今年も大豆ができました!
Yappeさん流、味噌の作り方を教えましょう!

材 料
・大豆s生麹1.2kg、塩400、大豆の煮汁適宜
・下準備

・大豆を洗って、3倍以上の水に一晩以上浸けます。

 (倍以上に膨らみます)

・翌日さらに洗い、とれた皮ゴミを取ります。

・大豆を煮ます。

かなりあくが出ますので、まめにとります。

・指で押して簡単につぶれるくらい煮ます。

・時々水がなくなっていないか確認します。

・沸騰してから約3から4時間煮ます。

・写真は煮あがったものです。

・左は生米麹で、乾燥麹の約1.2倍の量になります。

・分量の塩を用意します。
・塩と米麹を混ぜます。これを塩きりといいます。

・できたのは塩きり麹といいます。

・煮た大豆をフードプロセッサーにかけます。

フードプロセッサーはこまめに止めてかき混ぜます。

・でないとすぐ空回りします。

・なるべく少なめにして、分けてやるとうまくいきます。

・粗さは好みですので、どんなつぶしかたでもOK。

・左が塩きり麹、右がつぶした大豆です。
・混ぜ合わせます。

・ここで硬さを調整します。とっておいた煮汁を使います。

・文字通り、味噌の硬さにします。

・やわらかくなりすぎたりしないように!

・団子にして、底にぶつけるように詰めていきます。

・つまり空気が入らないようにします。

・最後にさらっと塩を振りかけます。(分量外)

・空気を抜いて閉じます。

味噌種の半分くらいの重石をして冷暗所に起きます。

1〜2ヶ月位したら、一度かき混ぜ、さらに保存します。

・味噌に空気を与えるためだそうです。

・味噌工場では大きなタンクごとひっくり返します。

おまじないさらっと塩を振りかけます。(分量外)

・また同様に重石をして保存します。

・まだ味噌色?はしてませんが、なめるとおいしい!

・後半年くらいで出来上がりです。

 


この出来上がった味噌は、お世辞抜きでおいしいのですが、
防腐剤なしのため冷蔵庫で保存して早めに食べきります。


BACK